2010年6月20日日曜日

緑のカーテン

緑のカーテン」のイベントに参加して、ゴーヤの苗をもらってきたよ。

ゴーヤとかキュウリとかのツル科の植物で窓辺を覆うと、
実がなって食べられるわ(コレが一番大事^^)、
葉っぱから気化熱が奪われていくから、ただ影を作るよりも涼しくなるわ、
緑が目に優しいわ、で、いいことづくめっていうことだそうです。

早速ホームセンターでネットを買って、ベランダに張ってみたよ。


ゴーヤの苗2つで、窓1間分くらいの緑のカーテンができて、
数十個のゴーヤが収穫できるとのこと。

うまくいくといいな~

6 件のコメント:

  1. うちもゴーヤ2苗植えてるよ!
    毎年やってるけど、本当にヨシヅいらず!!
    シーズンになると毎日食べても追いつかないくらいたくさんなるよ!たまに陰に隠れてて気付かなかった奴が超~巨大になってたこともあったり。
    実がなりだしたらレシピの教えあいこしようね!!

    返信削除
  2. takuさん、コメントありがとう!
    さすがやね~何歩も先にいっとうね~

    うん、ゴーヤ研究しよう!

    返信削除
  3. ゴーヤの芽のとめ方も習ってきたかい?
    孫づるに実がなるので、孫を増やしてやらんといかんよ!
    最高の日よけです。我が家もお気に入りで今年3年目♪

    返信削除
  4. mamekoさん、コメントありがとう!
    うん、教えてもらったよ~。
    親のツルがいいとこまで伸びたら切ってやるんよね!

    3年目にもなるんやね!
    すごいな~

    返信削除
  5. そうそう。
    親は50cmくらいの高さになったらで、次の子づるは7~8節くらいで芽をとめるって、私のノートに書いてる!
    まりちゃんのお父さんと同じ畑講座に通っていたので!
    伸びてきたら何がどのツルなんだかわからんくなるほど生い茂ってくるけね~
    ではがんばって育ててね!

    返信削除
  6. へぇ~そうなんやね~
    そこまで詳しいことは知らんかったよ。
    ありがとう!やってみるね!

    畑講座かぁ~いいなぁ~
    俺も行ってみたいなぁ~

    返信削除