千葉 房総半島の外側、九十九里海岸です。
片貝で波チェック。
この写真、ちょっとわかりにくいんやけど、
波打ち際には、サーフィンしてる人がけっこういます。
今日は風が出てて、面がボヨついてたね。
着替えて、いつものメンバーでパチリ。
左奥から、みっつー、和田さん、おおみっちゃん、うっちー。
いつもありがとね!
今日は、水温低くて、風もあったけん、すげー寒かったのに、
みんなは1時間半~2時間半くらい入ってたね。
タフな人たちです。
うまい!
丸々アップルパイの実の部分って感じ。
(そのまんまか…)
レシピ:
リンゴ1個
バター小1
砂糖小1
シナモン少々
作り方:
1.底の部分を少し残して、リンゴの芯をくり抜く
2.くり抜いた部分に、バターと砂糖を入れる
3.シナモンを振り掛ける
4.200度のオーブンで40分焼く
ガラスの保存容器が好きなので、『レモンピールを食べること』よりも、『レモンピールが入ってるガラス容器を眺めること』が目的だったりします。
一応、紅茶に入れてみたけど、控え目なレモンティーで美味しかったよ。
ビール買ってきて、レモンビールもやってみよう。
作りかた
1.細かく切って、グラニュー糖と一緒に煮詰める。
2.グラニュー糖が溶けてグツグツなりだしたら、取り出して広げ、乾燥させる(一日放置したよ)
3.ボウルに集めて、グラニュー糖をまぶす
4.ガラスの保存容器に入れる
あ、レモンリキュールを作る時点で、皮の白い部分は綺麗に取ってね。
ちょっと大変やけど、白い部分は苦いらしいけん。